みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 高松商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
高校生活を楽しみたいならここ
2023年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく青春を楽しみたいといった方におすすめです。私自身桜井高校と迷っていたのですが、今となっては本当に高商にして良かった、高商以外考えられないとまで感じています。ただ学力を伸ばすこと目的でしたらおすすめしません。高校生活を充実させたい、友人をたくさん作りたい、推薦を使ってある程度名のある大学に進学したいなどの意思を持っているのなら高商は最も相応しい高校だと思います。
-
校則あまりにスカートが短い、第1ボタンが留まっていない、化粧っぽいなど分かりやすく校則違反をしていると毎朝の校門でのチェックに引っかかります。ただ高商の女子の8割ほどは膝が見えるくらいのスカート丈であり、先生も見過ごしている所があります。男子が校則で注意されているところはほとんど見たことがありません。
-
いじめの少なさ1年の時に少しそう言った話を聞いたものの、その1件以外は全く存じておりせん。先輩・後輩間のいざこざも部活動によってはあるかもしれませんが多くは顧問の先生がしっかり注意してくれます。
-
部活ご存知の通り高商は「部活の高商」です。終業式や壮行会など節目の度に表彰がありますが、高商では1位しか表彰されません。にも関わらず、毎回30分ほどかけて何十人もの表彰が行われます。私は強豪ではない部活に所属していたのですが強豪の所はテスト期間もしっかり部活で、かなりハードな練習をしていた印象です。部活で上を目指したいという方には最適だと思います。
-
進学実績英語実務科、情報数理科は詳しく知りませんが商業科はとにかく推薦が強いです。商業科の生徒の8割程は指定校、総合型、公募など何かしらの推薦を利用して冬までに受験を終わらせています。1年から定期テスト・課題テスト・進研模試に力を入れていれば希望の大学の推薦を取ることは容易いと思います。
-
施設・設備体育館が改装されて綺麗になりましたが、残念なことに狭いです。またグラウンドも狭いです。校舎はかなり綺麗です。
-
制服高商の制服のいい所はなんと言ってもリボン、ネクタイですね。とにかく3年生の青リボンが可愛いです。そして夏のチェックのスカートが爽やかでとても気に入っています。ブレザーも高商独自の形でもちろん可愛いのですが、私的には夏服がかなり可愛いと思います。3年生になって1年の赤、2年のグレー、3年の青リボンでまとめてプリクラを撮っている子が多いです。
-
イベント今年から行事が本当にコロナ前と同じに戻り、とても大々的に行われています。特に体育祭は屋島のレクザムフィールドで行うのですがTHE高商というような熱気溢れる、とても楽しいイベントになっています。またクラスマッチも中学のものとは比べ物にならないほどの盛り上がりで、皆で楽しむことができます。
-
おすすめの塾【PR】高松商業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機商業系の検定を多く取れるからです。実際、3年間で数え切れられないほどの検定を受けました。主には情報処理検定、電卓検定、ビジネス文書検定、商業経済検定、全商簿記検定、全商英語検定、実用英語検定、日商簿記検定を取得しました。
投稿者ID:9283796人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
部活と勉強の文武両道ができる学校であり、スポーツと勉強の両立を目指している人にはオススメだと思います。また、全体的に明るく元気で楽しい雰囲気です
【校則】
他校の校則の厳しさを知らないけど、自分が通っていた中学校よりは緩い
【いじめの少なさ】
ないことはないが基本的には仲がいい
先生と生徒の間で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
今後入学を考えている人達に忠告という意味での投稿です。周りから見れば「高商」という高校生なら誰もが欲しくなってしまうブランドですよね。ですが、中学生は文化祭などの学校行事しか見れていないからです。実際に入学してみると文化祭などで拝見した雰囲気はほとんどなく、女子はほとんどがスカートを切り化粧を施し校...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
観音寺第一高等学校
(公立・共学)
-
現状ひどく、自称進学校ですらない。
2
卒業生|2021年
坂出高等学校
(公立・共学)
-
なんやかんやいい学校
4
在校生|2021年
高松桜井高等学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく…
3
在校生|2021年
高松西高等学校
(公立・共学)
-
自称進学校でまあまあ楽しい学校
3
在校生|2023年
香川誠陵高等学校
(私立・共学)
-
楽しい思い出が残らない学校!時間の無駄!
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
香川県の偏差値が近い高校
香川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 高松商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細