みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 高松桜井高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
卒業生 / 2017年入学 その人によっては楽しめる高校2023年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主性がある程度確保されているので、自分のやりたいことができる。ただ、教師の当たり外れは激しいので運ゲーな要素もある。
-
校則自由な校風を謳っているが、髪型に関しては男子はツーブロックに関して厳しかったが、ワックスなどに関してはなにも言われなかった …続きを読む(全604文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
校則はとても緩い、先生によっては厳しいところもある
先生方は優しい先生が多く話が合う先生も多いので楽しい
自称進学校であり、勉強に力を入れていない生徒がいるというのは確かですが、その中でも上位の生徒は県でトップクラスの実力があり勉強する意思があれば十分難関大学を狙えると思う
ちなみに、僕らの代の進研...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
来る必要が無い
今の高一の代は高専組が優秀なせいで受検倍率が1.05を切っており自分含め猿ばかり
進研模試1桁点とか実テ20以下とかざらにいてそのせいでみんな危機感がない
ここ受けるようなのは大抵地頭は良く診断は取れるものの内申点が低い人なので真面目に過ごしたい人は西とかちょっと頑張って一高でも行き...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
三木高等学校
(公立・共学)
-
とっても平和で穏やかな学校
5
在校生|2024年
観音寺第一高等学校
(公立・共学)
-
現状ひどく、自称進学校ですらない。
2
卒業生|2021年
坂出高等学校
(公立・共学)
-
なんやかんやいい学校
4
在校生|2021年
高松商業高等学校
(公立・共学)
-
高校生活を楽しみたいならここ
5
在校生|2021年
高松西高等学校
(公立・共学)
-
自称進学校でまあまあ楽しい学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
香川県の偏差値が近い高校
香川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 高松桜井高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細