みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊明高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
努力次第でなんでも変わる高校!充実!
2021年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価努力次第で本当に変わります!勉強に部活、穏やかな生徒が多いため平和で充実しています!指定校推薦で大学に行きたいなら豊明高校へ!
-
校則校則は厳しい方ですが、先生方も生徒を信用しながら過ごしていると思います。学年によって校則の厳しさが変わってるようです!今の2年生の学年は見ててとても校則が緩いように感じられます。
-
いじめの少なさ先生方にいじめの事を打ち明ければ全力で生徒の見方になってくださるそうです。実際にトラブルが起こった時来年のクラスのことや席替えの時、別々になるように対処してくださるところを何度か見た事があります!
-
部活陸上部は全国大会に行く人がとても多く、豊明高校の陸上部にはいるために推薦で入学したり、一般で受験して陸上部にはいる人も沢山いるほど強いです!後、弓道部も県大会に出場する人が多々います!イラストレーション部は特に強いです!
-
進学実績成績が上位の人から順番に指定校推薦枠が優先してあるので努力次第でなんともなります!少し頑張れば順位の上がり具合がすごく変わります!先生ととても接しやすく面白い授業をしてくれます!1年生は数1と英語表現の授業が成績順で授業のクラスで上から「向日葵→欅→桜」とわけられています!中間と期末テストで赤点をとるとテスト一週間前に居残りがあります!
夏休みと冬休みのそれぞれ1週間は夏季講座と冬季講座があり午前中に総復習や課題を進めます!私は課題が早く進められるので講座があって良かったと思っています
2年生では理系と文系に分かれてそれぞれ自分の進路にあった勉強をします! -
施設・設備夏は各教室に冷房がありますが、温度は全教室一定なので寒すぎる時と暑すぎる時が多々あります!冷房が朝の8時からしかつかないので朝早く来て勉強するには不向きです。また下校の時には既にエアコンがきれていて教室にいる際はとてつもなく暑いです。
屋上があり天文科学部のみ行けます!その他はどこの公立高校と変わりがありません! -
制服今年から新制服となり、男女ともにブレザーです!
女子は、チェックの膝上丈のスカートです。スカートには夜に下校する際に光が当たると反射するものが付いておりとても安全です!夏はワイシャツの上にベストと合わせている人が多いです!冬は灰色で刺繍がしてあるブレザーを上に着ます!ネクタイかリボン、どちらをつけてもOKです!
男子は、下は薄いチェックが入ったズボンです。これも反射します!上のブレザーは女子のものと同じでネクタイと合わせます!
また、女子でも男子と同じズボン+ブレザーで着こなしている子も多々見かけます! -
イベント今年度はコロナのため元々やっていたと聞いた体育祭演舞はダンスとなって各クラスから10人ほどで123年生のブロック色ごとでダンスを完成させます!先輩後輩でとても仲が深まる楽しい演舞でした!その他必ず1人1種目は出られると決まっていて、時間が空いている時などはみんなで写真を沢山とったりしました!
文化祭は各クラスで出し物を考えて協力して完成させたものを123年生の好きな友達同士で回って良かったクラスの出し物に投票するなどをしました!今年は、2年生の理系クラスの手作りジェットコースターが迫力満点で楽しかったです!どのクラスもクオリティが高かったイメージです!
-
おすすめの塾【PR】豊明高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機元々第2志望にしていて家から近かったため
投稿者ID:77828511人中11人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
明日卒業する在校生です。
何故かみなさん評価が低くなりがちですが、私は満足でした。評価が低い理由は恐らく携帯が使えない点、制服がダサい点、校則が厳しい点、行事が楽しくない点、先生が鬱陶しい点などの理由かと思われます。
しかし、全ては自分達のせいであることに気づいていない生徒が多すぎます。携帯が使えな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
来ないほうが身のためだ。
【校則】
厳しすぎる。校内でスマホが使えなし、登下校は必ず制服着用。休日部活のため、わざわざ制服を着なきゃいけない。お菓子を食べていても怒られるから、生徒の自由がなさすぎる。
【いじめの少なさ】
少ないから文句はない
【部活】
陸上部や、弓道部はまあ強い。
【進学...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
小牧高等学校
(公立・共学)
-
行事は楽しいけど、いじめがあった時はダメ
2
在校生|2022年
知立高等学校
(公立・共学)
-
絶対くるなよ、後悔するぞ
1
在校生|2021年
津島北高等学校
(公立・共学)
-
自分の努力次第で楽しめる高校
4
在校生|2020年
鳴海高等学校
(公立・共学)
-
なんだかんだで楽しい高校
5
在校生|2023年
御津あおば高等学校
(公立・共学)
-
まだ入学するのはおすすめしない
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊明高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細