みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢龍谷高等学校 >> 口コミ
金沢龍谷高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2017年入学 勉強をして公立高校を目指そう2018年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここの学校を希望している人は止めたほうがいいと思います。
ここの学校の校則は必要以上に厳しいと思います。
ここの学校はご年配の教師の人が多いです。
それ故か「私たちの学校のルールは絶対だ!」という雰囲気が強く感じます。
そして進学実績も誇れ …続きを読む(全833文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 教師が主体の学校2017年06月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ビックリするぐらい校則が厳しく、活動の制限が厳しいので主体性や個性は捨てる覚悟で来ましょう。月1のペースで床屋に行かなければならないので、お金と労力がかかることは覚悟しておきましょう。経験豊富な教師が沢山いますがその代わり学校全体としての考 …続きを読む(全539文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 金沢龍谷高等学校の口コミ2021年03月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価とりあえずこれから受験する人は推薦が来ても勉強した方がいいです。
-
校則頭髪検査の担当する教師の機嫌によって基準が変わるw
気に入らない生徒にはダメだし最悪帰らされますw
コロナ禍でマスクをつけないといけないんですけどその色も白しかダメとか頭おか …続きを読む(全540文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 公立高校に行くことをおすすめします。2021年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価ちゃんと勉強して公立高校に行くことをおすすめします
私立高校でも他を当たった方がいいです。今からでも間に合うので頑張ってください。 -
校則携帯を出すのを忘れたら2週間没収。
月一の頭髪検査、これに関しては先生によって基準ズレズレ。この先生は良かった …続きを読む(全534文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価まず、他の学校に比べてちょーぜつに厳しいです。月一の頭髪検査は少しでもずれてたら、再検査。ポニーテールはNG、触覚もNG、校則は厳しすぎます。朝、学校へ行ったら、スマホは募集ですし、スマホを預けないと2週間募集になります。校内から出ない限り、スマホはさわれません。夏の講堂はくそ暑いですし、冷房も私立のくせにそこまで涼しくはないです。むしろ、暖房と間違えることが多いくらいです。先生も気にいる生徒だけには優しいです。先生方は昭和の考えですから新しくしようと思わない人です。学校へ休む時も、自分で電話するとかかってきますし、しつこくかかってきます。この学校に通っていますが、人間関係でクラスの女だけでもめることがありすぎます。みんな、学校やめたいとほぼ毎日言っています。文化祭も髪型をアレンジするのはダメです。青春がなかなかできない高校だと感じます。
-
校則校則は厳しすぎる。触覚はNG、ポニーテールもNGです。スカートも長いし、スマホもさわれません。朝、集められます。もし、出さなければ2週間の募集です。
-
いじめの少なさいじめは見えてないけどすごく多く感じます。わたしのクラスでは3時間もクラスの女子でもめました。ある子は3ヶ月で退学していきましたし、他の高校に比べて、退学者がすごく多いです。
-
部活ぜんぜんダメです。
-
進学実績通いずらい
-
施設・設備充実してません。
-
制服ぜんぜん可愛くありません。
-
イベント髪型は自由ではなく、なにもアレンジできないので青春はできません。
投稿者ID:10046831人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2016年入学 校則の厳しさNo.12017年03月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年生は入試での学力順、2・3年生の理系・文系は学力順で文化教養は学ぶコース別に分かれているため、テストの内容が違うことがあります。
校則の厳しさは県内で1番だと思います。
推薦や専願の人は授業料免除やいろいろお金がかからないので、私立 …続きを読む(全1483文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 頭髪服装について厳しい!!!2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年生は学力順です。
学校としてはまだいい方だと思います。
しかし、制服に関してはスカートが長いし服装と髪型に厳しいです…
-
校則今でも、頭髪服装はとっても厳しい学校です。
一ヶ月に1度頭髪服装検査があります …続きを読む(全325文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 いじめがないのでいい学校ですね2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が全体的に年増で話が合わない。
-
校則頭髪検査が毎月1回。 …続きを読む(全89文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 普通の学校2013年03月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
普通
【校則の自由さ】
意外と厳しいとおもう。
【学習意欲】
なし。寝ていた …続きを読む(全298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 スポーツに力を入れ始めてる私立学校!!2020年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価スポーツ推薦が多い私立学校であり、仏教高校勉強ではハワイの留学があり勉強にも力が入っています。とてもいいと思います。
-
校則校則は厳しいです。まぁ私立でもあり龍谷大学の兄弟校なので厳しいのは当然です。頭髪検査は月1回あり、学校でスマホが見つかれば2 …続きを読む(全518文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 昔見たいなヤンキー高校じゃありません!!2017年03月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年齢層が高い先生が大半なためか、頭髪服装がめちゃくちゃ厳しい学校。
しかしそのおかげか
昔と違って案外派手な子は少ない。
ヤンキーもいない。
落ち着いた環境で学校生活を送りたいならオススメです。ただ。普通科なら勉強への意識は保証しま …続きを読む(全1777文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 特進コースがある学校2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特進コース入試で公立高校閉眼で受験ができるところと、学費が安くなるところが良く、また国立大学に合格したら1年次学費が学校からもらえるところが素晴らしい。
-
校則こころの学びとうたっているのに、校則が厳しく自由度に欠けると息子が話していた。1分でも送 …続きを読む(全693文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 いじめは目立たないけど厳しい2023年03月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価特に校則が厳しく青春を楽しみつくしたいという方にはおすすめしませんが
真面目に色んなことに取り組みたい人にはとてもいい環境だと思います。
大学なども龍谷系列の学校に行きやすいこともあったり、勉強では特進クラスもあったのでそれぞれのしたい環境 …続きを読む(全501文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 浄土真宗本願寺派の宗門校2020年04月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強にも部活にも打ち込める環境があると思います。先生方も優しく面白く授業をしてくださり、とても親しみやすい先生ばかりです。高校3年間で多くの大切な友達もできました。この学校に入学してよかったなと思います。
-
校則月に一回頭髪検査があります。最近は女 …続きを読む(全1022文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 綺麗な学校です2015年08月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎の内外が綺麗で広いので生徒がのびのび出来ていると思う。保護者は授業参観で車を校舎内に停める事が出来るから利点ですね。
-
校則わりと厳しいと思います。特に頭髪検査など。
社会に出た時に役に立つと思います …続きを読む(全708文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 仏教校2015年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に見て(施設、校則、部活など)素晴らしい学校です。
入学してみて分かった事は第一に校舎内の設備がとても充実しています。
自販機、学食、広さ、清潔感。どれをとっても他校に劣る点はありません。
次に目を引いたのは上記に書いてある「自販機」 …続きを読む(全525文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 落ち着いている学校。2023年06月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価校則は厳しいけど全体的に落ち着いていて過ごしやすい学校だと思ってます。真面目に勉強したい方にはおすすめです。最近は中等部もでき、一年生の制服も変わり、学校の雰囲気が前より少し変わりました。大学進学については特進が国立大や難易度の高い私立大、 …続きを読む(全1021文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 草ですわぁ、、(⌒_ゝ⌒)2020年09月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うん、素晴らしいね。この学校は生徒に希望、そして時には不快苦汁辛酸も与えてくれる素晴らしい高校である
-
校則校則についてはとても厳格で律されています。男子はツーブロック禁止で少しでも段差があると見なされた場合坊主行き確定!!乙!女子も肩にかかったら …続きを読む(全654文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 安心な高校生活を送りたいなら龍谷高校へ!2020年05月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとても優しく親切で、生徒の事もしっかり見てくれます。イジメに対してすごく厳しい学校なので、安心して通わせられます。仏教の学校なので心の授業があるのも良いです。
-
校則他校よりも頭髪検査や服装検査に厳しく、携帯も登校時から下校時まで先生に預け …続きを読む(全507文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 3年間の過ごし方次第で確実に変わります。2021年11月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]-
総合評価進学実績も偏差値も正直言って良いとは言えんっす。でも、3年間で何を吸収するかによって進路も結構変わってくるんでそこは入学しようと思ってる貴方たち次第っすね。結局何をやるかじゃなくて誰がやるかってのが結構重要なんすね。校則面で言うと、ちょい厳 …続きを読む(全631文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 金沢龍谷高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かなざわりゅうこくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 076-240-7777 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
石川県 金沢市 上安原町169番地の1 |
|
最寄り駅 |
- |
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢龍谷高等学校 >> 口コミ