みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 東海樟風高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
資格は取れるがとても厳しい学校
2024年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価良いところに就職したい、真面目に過ごしたい人にはおすすめだと思います。高校生活を思い切り楽しみたいと思っている人は他の高校をおすすめします。
-
校則校則はとても厳しく、先生の理解がないと感じます。
髪染めなどはもちろん、メイク、スカート折る、ピアス、全て禁止です。去年までは月1の頭髪検査をしっかりしていれば何も言われなかったが、今年からは普段も言われるようになりました。ブレザーの前ボタンは必ず閉める、ネクタイ、リボンも緩められません。文化祭や体育祭には、編み込みなどのヘアアレンジもできません。
最寄りの太田川駅でメイクをするのも、制服を着崩しているのもバレたら指導になります。
スマホは朝のSTが始まってからから帰りのSTが終わるまでは電源を切ってカバンの中にしまい、通知がなったら指導です。
バイトは申請を取れば出来ますが、ホールはNG、赤点を取ったら申請取り消しです!ほとんどの人が無断でやってると思います。
とにかく校則はとても厳しいです。 -
いじめの少なさいじめはあまり聞いた事はありません。
担任の先生が生徒のことはよく見てくれているように感じます。 -
部活バスケ部、バレー部が特に強いと思います。
テスト週間でも部活をしている所もあります。
みんな仲良く楽しそうに部活してます。
-
進学実績進路面談や面接指導があり、先生がたくさんサポートしてくれます。
求人が沢山あるので、自分の頑張り次第で良いところにもいけると思います!資格を取る機会が沢山あるので、進学や就職にとても活かせると思います。 -
施設・設備エアコンが全然効いてなくて教室がとても暑く、雨漏りがすごいです。
産振棟はとても綺麗でとても涼しいです。
総合情報化ということもあって、ゲーミングPCやパソコンが沢山あり、授業でも触れることが出来ます。
ロボットやドローンもあり、課題研究などで選択した人が使用すると思います。
-
制服2年前に変わったので可愛い方だとと思います。
ネクタイとリボンが選べるのは良いと思います。 -
イベント文化祭はそれなりに楽しいですが、準備期間も短く、部屋を真っ暗にしたり出来ないので出来ることは限られます。
3年生になると出店が出来るのはとてもいいと思います。別でキッチンカーも出ます。体育祭も文化祭もスマホは係の人しか使えないので、全然写真は撮れません。
-
おすすめの塾【PR】東海樟風高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機親に勧められたため。
投稿者ID:9864131人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても楽しく毎日が過ごせています。入学前は地味とかつまらないとか色々な噂を聞き不安に思っていましたが実際入学するとそんなことも無く充実した毎日が過ごせています。先生も面白い先生が多くすごく話しやすいと思っています。
【校則】
入学前は厳しいという噂があったけれど実際そうでも無いです。月に1回先生が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
別の高校のがいいです。近いから等の理由で選んで後悔しないでください。
入ってから大学、就職までの辛抱ができる人なら選んでもいいかも。
ただ友達関係などでは、中学の時に落ち着いていた人やいじめられてた人がくるなど他の学校に比べて地味です。また、先生方も個性を押しつぶすため、目立った生徒は辞めるよう促さ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
一宮商業高等学校
(公立・共学)
-
入学して後悔するかはその後の行動次第。
3
在校生|2022年
犬山高等学校
(公立・共学)
-
君にこの学校に入る覚悟はあるのか??
1
在校生|2022年
杏和高等学校
(公立・共学)
-
オススメはしないです
1
在校生|2022年
豊橋工科高等学校
(公立・共学)
-
非常に楽しい学校です
5
卒業生|2020年
名古屋市立工業高等学校
(公立・共学)
-
いちおう高校ではある
3
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 東海樟風高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細