みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  那覇高等学校   >>  口コミ

那覇高等学校
出典:Hykw-a4
那覇高等学校
(なはこうとうがっこう)

沖縄県 那覇市 / 県庁前駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:54

口コミ: ★★★★☆

3.89

(73)

那覇高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.89
(73) 沖縄県内17 / 65校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
73件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自称進学校。県内私大希望の方おススメです
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校。レベルの高くない私立大に進学したい方はある程度緩くてまぁまぁ勉強もできる那覇高校に進学するのはありだが、国公立大やレベルの高い私立大を目指す方は来る場所ではない。入学した当初は頭がいいが、だんだん下がってきて沖大や沖国大にAOや …続きを読む(全1035文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強したらよかった。
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です。地元の琉球大学なら部活と両立しても、2年の後期あたりから頑張れば現役合格は見込めます。県外の私立に行きたいなら指定校狙えばまあまぁマーチ、関関同立までは行けるでしょう。しかし、県外国公立目指すならオススメ出来ません。予備校で …続きを読む(全759文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    充実した三年を過ごしたいと思っている人へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を意識して頑張っている人は多いと思います。大学受験に関しても先生方は丁寧に指導してくださいます。ただ、高校入学したことに満足して勉強を全くしないとか、中学校よりもできることが増えることで服装の乱れ、生活リズムの乱れなどで学校にこない …続きを読む(全1005文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2024年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒同士の繋がりが深く、活気のある高校である。青春を楽しんでそこそこの大学に行きたいならここがベスト。県外を狙いたいなら4kに行け。
    • 校則
      昼休みに学校を出られるなど自由な点も多いが様々な点で融通が効かず対応が後手になりがちである。 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    誰でも楽しめる中途半端自称進学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中途半端だけど楽しい。
      部活は朝練原則禁止。勉強にそこまで力入れるわけでもない。
      でかいイベントで盛り上がれるノリ良い奴なら凄く楽しめると思うよ。
      ノリ良くない奴でも周りが盛り上がるから自然と楽しめるよ。
      ホントにいい学校だと思うよ。
      ただ …続きを読む(全1000文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    歴史ある文武両道な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      立地条件はもちろん、校内の雰囲気、教師、施設などとても素晴らしい学校で …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    それなりです
    2015年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には、明るく、活発な生徒がとても多いです。
      部活も非常に盛んです。
    • 校則
      校則は他の高校とあまり変わりません。
      ただ、休み時間やご飯の時間は使用は控えて下さいとは言われていますが、自由に形態を使うことが出来ます。そこが一つの魅力です。 …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良くも悪くも中途半端
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      いい点は、ある程度教養があって他人に優しい人が多く、居心地がとても良いです。体感いじめもなく、校則も緩いので安心して通えますね。悪い点で言えば制服のダサさと、何事においても中途半端なところぐらいです。注意としては、勉強する癖が無いと地味に意 …続きを読む(全404文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    様々な面で成長できる学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      (進学を除いた)全ての面で理想的な学校だと思います。
      本気で勉強したい人には、断じてオススメする事は出来ませんが、そこそこ勉強して、部活と勉強で青春したい人にはもってこいの学校ではないでしょうか? 少なくとも私は、勉強面を除いて那覇高に進学 …続きを読む(全1051文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      いい人しかいなくて幸せです!!みんな本当に優しくて学校生活に不満はありませんが、おばさんおじさん先生ばかりなので少し頭が硬いです。
    • 校則
      昨年までは校則は激ゆるだったのですが、今年から校則の内容が変わったらしく厳しくなっているそうです。変わった校則については説明もなければ貼紙等もないので何もわかりません。噂によると特にメイクに関しての指導が厳しくなったらしいです。
    • いじめの少なさ
      いじめは3年間通ってきて一度も聞いたことはありません。通っている生徒がめっちゃいい人たちです。滅多にいじめは起こらないと思います。学校生活や部活動に対してのアンケートは年に2回くらい行われます。実際そのアンケート結果は先生方の目に入っているらしく、特に部活動の改善は部活毎でよく見られます。
    • 部活
      運動部、文化部共に好成績を残しています。全力で練習にかけている部活は努力通りの結果が見られます。文武両道を掲げてはいますが、生徒が頑張れるか次第です。私も実際強豪である部活に入っていましたが、結果通り練習がハードであるため勉強するから時間が取れませんでした。どの部活に入っても結局は自分が頑張れるか次第です。
    • 進学実績
      模試の実施や自習室などの設備は整っていますが、進学校ではありません。いい大学への進学を考えているのであればもっと上の高校を目指すべきです。よくある自称進学校の特徴にとても当てはまっています。今年の入学者オリエンテーションでは、那覇高校は進学校ではなく名門校だという話もしていたそうです。志望進路は琉球大学がほとんどです。県内外国公立、私立、専門学校、就職と幅広くいます。
    • 施設・設備
      体育館やグラウンドは広い方ではあると思いますが、風通しが悪く夏はとても暑いです。図書館は常に静かで人が少なく机がたくさんあるので自習する人が多いです。ただ、本の種類が少ない気がします。自習ができる場所は図書館だけでなく城岳自習室や進路講義室など多々あります。また、進路閲覧室もありいろんな資料や過去問がたくさん置かれている部屋もあります。
      教室のクーラーはよく壊れますがその度に教室を移動したり制服ではなく体育技登校が許可されたりします。
    • 制服
      本当に可愛くないです。ですが年々愛着は湧いてきます。恥ずかしいなどは思いません。意外と普通です。バスとかではおばあちゃんたちによく話しかけられます。まだ制服同じなのねって言われます。伝統とかなんとかで制服が変わることは期待しない方がいいと思います。
    • イベント
      本当に楽しいです。那覇高生一丸となってっ本気で楽しいです。行事の時はメイクは結構バレないし許してくれます。スマホも大体使えます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      元々第二希望の学校でしたが、第一希望に届きそうになく那覇高校を志望しました。
    • 利用していた参考書・出版社
      学校や塾で配布されるものを活用していました。
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえず苦手科目を得意にしてひたすら過去問を解いていました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      2年生までやっている人はやっていて、やっていない人はほんとうにやっていないです。3年生になると全員真剣に勉強しています。
    • アクセス
      バス停が目の前にあり通っているバスも豊富です。モノレールの駅も近いのでモノレールで通っている人も多いです。親に送迎してもらっている人も多いですが目の前にはバス停があり路駐はできません。男子は自転車通学が多く見られます。近くには国際通りやOPAがあり、モノレールに乗ればすぐ新都心にも行けて放課後は遊ぶところがたくさんあります。
    投稿者ID:1013019
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろいろあるけど楽しい高校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を大事にしているらしいのですが、ここ最近は武に力を入れており、文が低下気味です。入学した時はそれなりの学力を持って入ってきている人が多いのですが、部活を中心とした生活になってしまい、ほとんどの人が右肩下がりの成績です。

      ただし …続きを読む(全1124文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生です。
      那覇高校は楽しいです。
      私は大人しく目立たない生徒で、正直中学は楽しくありませんでした笑
      ですが、那覇高校はいい人たちばかりでみんな優しいです。
      那覇高校に来てよかったと思います。
      ですが、嫌なのは体育の授業です。
      球技は最初 …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    那覇高来た方がいい!本気!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もがんばれる学校!◎
      とても充実した高校生活が送れると思います!
      校舎はキレイだしモノレール駅も近くて通いやすい!
      県内で1番生徒数が多く、様々な地域から通学してる
      生徒が多いので友達の幅も広がるし多くの出会いがある!
      これはどこ …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校に進学できたことを誇りに思う。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間非常にいい思い出ができました。まさに青春でした。部活と勉強を両立できる学校です。自分次第ですが。
      私の場合、部活に一生懸命になりすぎて勉強が疎かになっていたので国公立進学は厳しい状況です。県外私大を考えている人は指定校が充実しているの …続きを読む(全1044文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校でもない部活学校でもない学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスが多いので、いろんな人がいて楽しい
      それどころか、同級生が覚えきれない(笑)
      勉強したい人にはお勧めできないかな。
      よっぽどハートが強くないといけないし、
      よい先生が担当になるかは運だと思う。
    • 校則
      ゆるゆるだと思います。
      だけど、変なとこ …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    行事や日々の生活は最高☆!
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく行事や日々の学校生活が楽しい!部活動も多くの生徒が入部していて盛んだし良い雰囲気だと思う!でも勉強はいまいちだと思う。そこがとっても惜しい!!
    • 校則
      特に厳しいことはない …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても生徒が楽しく、明るい高校です!
      ですが、宿題がとても多いです。
    • 校則
      全然厳しくないです。普通の高校と同じくらいの校則です。普通に守れます
      …続きを読む(全262文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道なら那覇高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強もできて、部活動もとても盛んで、文武両道の学校です。
      また共学で、男女もとても仲が良い学校です。
    • 校則
      他の高校に比べると校則はゆるい方です。
      それは先生達は那覇高生を信じているからです。
      …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由だけど、全て自己責任!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今までは勉強より部活に力を入れているようだったけど、最近は勉強にも力を入れるようになっている。行事などは自由で皆協力的なのでとてもたのしい。
    • 校則
      携帯は昼休み以外は校時中禁止で、昼休みは自己判断に任せている。身なりなどは他の高校と同じ。基本、身な …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も活発だし、勉強にも力をいれていて、毎年100人ぐらいは国公立大学に進学している。ただ、制服のデザインはあまりよくない
    • 校則
      携帯も一応使えるし、身なり検査などもないけど、スカート丈が長い …続きを読む(全298文字)
73件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

沖縄県の偏差値が近い高校

沖縄県の評判が良い高校

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 那覇高等学校
ふりがな なはこうとうがっこう
学科 -
TEL

098-867-1623

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

沖縄県 那覇市 松尾1-21-44

最寄り駅

-

沖縄県の評判が良い高校

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  沖縄県の高校   >>  那覇高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

沖縄県の偏差値ランキング