みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 加計高等学校芸北分校
加計高等学校芸北分校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!
口コミ(評判)
-
-
卒業生 / 2013年入学
2020年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道。
アットホームな先生と生徒の関係。
国公立への進学率が高い。
個人の事を思って進路を考えてくれる。
卒業してしばらく経つが感謝しかない。
こんなに安心して任せられる学校はない。(親) -
校則厳しいらしい。全く思わなかったけど。
常に服装の乱れとかは見られてるから、あった場合はその都度指摘される。
シャツが出てたり、スカートを膝より短くしてたり、靴下の色が派手だったり?
眉も整える程度ならいいけど、剃り過ぎたら罰が?(漏れなく学校中の人気者になります笑←今もやってるかな?)
放課後までに携帯電話の使用が発見されると没収、下校時に職員室に行けば返してくれてた(はず)。
基本的に田舎なので親に迎えに来てもらう人も多く、連絡のために持ってくるのはOK、先生に一声かけて使えば大丈夫!
アルバイトは届けを出せばOK!
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!
高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 加計高等学校芸北分校