みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 初芝富田林高等学校
概要
-
初芝富田林高等学校は、大阪府富田林市にある私立の高等学校です。通称「はつとん」。「一人ひとりの未来へと繋がる夢を実現する」ことを教育目標に、高校3年間を通して「学ぶこと」「働くこと」の意義と情報化・グローバル化社会で主体的に判断してキャリアを形成していく力(キャリアプランニング能力)の育成を目指した教育を受けることができます。生徒の多くが国公立大学・難関私立大学合格を目指す学校です。 体育祭は、併設されている中学校と合同で京セラドーム大阪を借りて行われる一大イベントとなっています。出身の有名人としては、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の芸人ケンドーコバヤシがいます。芸名と剣道には関係がなく、在学中にはラグビー部に所属していました。
初芝富田林高等学校出身の有名人
ケンドーコバヤシ(お笑い芸人)
初芝富田林高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2019年入学
2020年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いわゆる進学校って感じの学校です。休み時間は学生らしく騒ぐ子も多いですが授業が始まると静かになるようなメリハリのある子ばかりです。部活動よりかは、勉強したい!と思っている子にはぜひオススメです。小テストとか多いし落ちたら補習も徹底的にあるので、、
-
校則校則で困ったことはありません。でも旅行の際は申請やカラオケ禁止や友達の家に外泊禁止は守っている子を見たことがないです。髪も女子は縛っていれば、男子は耳にかかっていたり刈り上げていなければ特に何も言われません。ただ、靴下の色はなぜか結構厳しいです。(黒、紺、白のみ)
-
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2019年入学
2020年03月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価先生方はとてもいい方ばかりです。分からないことがあっても見捨てることなく一生懸命教えてくださります。親身になって私たちのことを考えてくれ、質問対応も朝から放課後までいつでも受けてくれるので分からないまま放置されることはありません。また、文武両道を重じているため勉強だけでなく部活動にも思う存分励むことができます。大学は、上位層は東大阪大、中間層は関関同立や地方国公立、下層は産近甲龍、指定校私立が多いです。
-
校則「守って当たり前」な校則しかありません。
髪ゴムの色は黒、茶、紺のみ。前髪は眉毛にかかる場合ピンで止める。後ろ髪は肩ついたら結う。靴下の色は黒、紺、白のみ。ベルトの色は黒、茶、紺のみ。化粧はしない。マフラーは指定のもの。肌着は白のみ。子供だけでのカラオケ禁止。子供だけでのゲームセンター禁止。子供だけでの外泊禁止。体育でのタイツ禁止。アルバイト禁止(家庭の事情がある場合申請すれば可能らしい)。携帯待ち込み可(ただし届け出がいる)だが使用禁止。スカートは膝下。バイク、原付の免許禁止。など当たり前の校則ばかりです。
ただ、黒タイツの上から白い靴下を履くのは禁止(黒タイツに黒靴下は許される)という校則は意味がわかりません。
-
-
-
卒業生 / 2021年入学
2024年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント -]-
総合評価ここに行くくらいなら初立に行った方がいい。他の人たちの投稿を見た感じ先生がいい人が沢山いると言っているが、その人達は「あたりの先生達に当たっているから」。実際自分が通っていた頃の先生達はいい先生達だったけど、他学年の話を聞いた感じ先生に恵まれていただけ。いじめはなくはない。上のコースに行くほどいじめ、いじめに近しいものはある。課題は多めだけど他の高校も一緒だと思う。施設が悪すぎる。ホントに私立かどうか疑ってしまうくらい。中学の文化祭は回るだけで高校の文化祭は出店などを出せるが、友達を呼ぶことは出来ない。塾には行った方がいい
-
校則意味のわからない校則しかない。男子はツーブロ禁止。化粧はダメだけどバリバリやってる人が多い。女子の更衣室は狭く、早めに行かないと地べたで着替えることになる
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
特徴紹介
-
きめ細やかな合格指導で希望の進路へ生徒を導く一人ひとりの未来へと繋がる夢を実現するため、学齢に応じた進路指導や、学習をサポートする取り組みを行っています。
■進路指導
ホームルームでの進路学習、担任との数回にわたる懇談を通じて興味のある分野を探し、それを基に、目的達成のために必要な進路を選択していきます。徐々に志望進路を明確化していき、自ら選んだ進路の実現に向けて夢と高い志をもって挑戦することをサポートします。
■はつとん講座
放課後を利用し、様々な講座を受けられます。学外の有名講師による大学受験対策講座や本校教員による各教科の本質を問う講座が開講されています。
■個別最適学習
ICTを活用して個人のレベルにあった問題に取り組みます。独自の英語学習プログラムの中で、アプリを用いて学習するなど、取り組むきっかけとなる時間も用意しています。また、高校3年次には、小論文やプレゼンテーション、面接など、一人ひとりの必要に応じた個別指導を受けられます。 -
医療系難関進路も実現する学習サポートと高大連携講座医学部をはじめとした医療系の大学や、難関大学への進学だけでなく、その後のキャリアもイメージできる機会を設けています。
■医歯薬看護 勉強会
同じ医療系を目指す生徒どうしが集まり、映像や文献を共有し、意見交換やディスカッションを通じて見識を高めるアクティブラーニング講座を開講しており、小論文・面接対策につなげています。
これらの取り組みで昨年は58名の医歯薬系大学合格者を輩出しました。
■東大研究室訪問
大学での学習内容や、自身のキャリアをより明確にイメージする機会として、実際に大学を訪問する高大連携講座なども積極的に行っています。
2023年は東京大学を訪問し、講義の受講、先輩学生との交流会などを通して、より深く自身の将来について考えるきっかけづくりをしています。 -
世界の人と共に活躍できる人に多彩なプログラムで英語力を総合的に強化し、グローバルに活躍できる人材を育成する環境を整えております。
■日々の実践的な学習
通常の授業に国際授業があり、少人数グループでネイティブ教師と英会話や英語プレゼンテーションの力をつけていきます。終礼前には、英語アプリ学習と英語ペーパーバック多読を実践し、楽しみながら英語の学習量を積み重ねて力をつけることができます。
■イングリッシュキャンプ(希望者)
長期休暇中に開催されるイングリッシュキャンプでは、少人数グループでオリジナル教材を使用し、オールイングリッシュ授業を行うことで、英語力・コミュニケーション力・プレゼンテーション力の向上を図っています。
■実践力を養うオンライン英会話
特進βコースでは、マンツーマンのオンライン英会話のプログラムを設け、スピーキング力を鍛えて英語での討論や発表に挑戦する表現力を養います。
■ネイティブの教員による授業
週に1~2時間、ネイティブ教員が参加し、リスニング・スピーキング・ライティングの力をつける指導を行い、英語によるコミュニケーションを主体的に楽しむ姿勢を身につけます。
学科・コース・学習内容紹介
-
S特進αコース
-
S特進βコース
-
特進αコース
-
特進βコース
初芝富田林高等学校の課外活動紹介
-
海外研修
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
ケンドーコバヤシ(お笑い芸人) | 初芝富田林高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
近畿大学 | 37.5 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 146人 |
関西大学 | 50.0 - 60.0 | 私立 | 大阪府 | 50人 |
関西学院大学 | 50.0 - 62.5 | 私立 | 兵庫県 | 31人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 20人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 19人 |
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
初芝富田林高等学校の評判は良いですか?
-
初芝富田林高等学校の進学実績を教えて下さい
-
初芝富田林高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 初芝富田林高等学校