みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 六ヶ所高等学校
六ヶ所高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
在校生 / 2019年入学
2021年04月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校卒業資格が欲しい人にはオススメです。
生徒の3分の2は村内の中学出身で、ほとんど皆顔見知りです。
個性的な先生が多く、授業もレベルが低いなりに楽しいです。
2年生から普通科(進学コース)とビジネスコースに分かれます。
普通科の中でも文系と理系に分かれて授業をする教科もあります。
夏期講習や、公務員セミナー、危険物取扱者免許、情報処理検定、簿記検定など、商業科の授業もあり、資格も多く取得することができます。
難関大学を希望している人には向きませんが、専門学校や、短大、地方大学には比較的に入りやすい学校です。
先生方との距離も近く、若い先生がとても多いので友達感覚になっている人もいますが、とても楽しい学校生活が送れると思います。
唯一の欠点は周りに商業施設がほぼないことです。それと生徒の過半数がスクールバス登下校なので、放課後に遊んだりする場所がありません。というか遊べません。せめてコンビニ等があってほしかったです。
校内には自販機だけで、購買はありませんが、昼休みに昼食販売が行われます。お菓子、弁当、ジュースなどは買えます。
-
校則女子は後ろ髪下ろしてOK、前髪巻いてても何も言われません。化粧はナチュラルなら大丈夫だと思われます。
男女共に染髪はNGです。
スマホは持ち込みOKですが校内での使用は禁止です。だけど皆使ってると思います。
容儀指導は考査終わりにありますが、普通です。
持ち物検査等は一切ありません。
外履きやアウター、カバン等は自由で指定はありません。
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #六ヶ所高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
この学校と偏差値が近い高校
進学実績
高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 六ヶ所高等学校 |
---|---|
ふりがな | ろっかしょこうとうがっこう |
学科 | 普通科(36) |
TEL | 0175-74-2304 |
小規模:400人未満 | |
所在地 |
青森県 上北郡六ヶ所村 倉内笹崎305 |
最寄り駅 |
はまなすベイライン大湊線 有戸 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
よくある質問
-
六ヶ所高等学校の進学実績を教えて下さい
-
六ヶ所高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 六ヶ所高等学校