みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   翔洋学園高等学校   >   口コミ(評判)

翔洋学園高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.05( 101件 )
入学エリア
青森、岩手、宮城他
学費目安
-円/年
学校の特徴

翔洋学園高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.05 39位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.47 74位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.39 18位/541校中
スクーリング 4.19 27位/541校中
サポート体制 3.86 38位/541校中
先生の親しみやすさ 4.23 21位/541校中
進路実績 3.53 57位/541校中
友人関係やいじめについて 3.56 79位/541校中
学費 3.73 60位/541校中

翔洋学園高等学校の口コミ一覧

並び替え
101件中 21~30件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ2|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    スクーリングが充実していました。単位が危なかったりしたら先生が協力してくれたりしたので、比較的留年は少ないと思います。友達関係も普通に良かったです。学費は少し高い気がします。

    【授業内容・コース】
    毎日通いたい人は通うことができますし、通信制で勉強したい人は年2回と決められた回数スクーリングするだけで卒業できます。他にも学校で用意されたイベントに出席して、単位を取ることもできました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    年2回のスクーリングと、イベントに出席して単位を取得できます。また、仕事と両立しながら通っている方などがいましたが、卒業率も高いので、高卒資格の取りやすさは良いと思います。

    【スクーリング】
    年に2回、3日程度集中スクーリングがありましたが、その教科のプリントをするような内容でした。体育は近くのジムですることができました。イベントも充実していました。とても良いと思います。

    【サポート体制】
    卒業後の進路については、担任の先生が親身に相談に乗ってくれました。私は専門学校に進みたかったので、そのことでたくさん相談しています。どんなことでも相談に乗ってくれる先生方に感謝です。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもいい先生ばかりで、学校に行くのが苦じゃありませんでした。また、定期的に面談があり、普段の生活の悩みから進路についての相談など、本当に親身になって聞いてくれたので、抵抗なくスクーリングすることが出来ました。

    【進路実績】
    進学のために受験する生徒や、就職の生徒、バラバラだと思います。先生方がしっかりサポートしてくれるので、すごく安心できます。勉強も教室でしっかりすることが出来るので、いいと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    以前通っていた学校では人間関係などでたくさん悩みましたが、この高校はそういった悩みを抱えて転校してきている生徒が多いため繊細な生徒が多く、友達もすぐにできました。ですが、先輩達はチャラついていたり怖い先輩もいたので、そこは嫌でした。

    【学費】
    学費はかなり高いと思います。通信なので授業はありませんが、授業料が異常に高い気がしました。ですが、スクーリングや心の問題の解決をカウンセラーの方と一緒に取り組めたり、専門性の高い勉強ができたりと充実していることを考えると、妥当な学費かなと思います。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    芸能事務所に入っていたので、オーディションを受けたりすると全日では厳しい面があったため、近くのこの高校を選びました。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    この高校は単位がとりやすく卒業率が高いため、入って損はないと思います。過去に学校で嫌な思いをしている方も、この高校はみんな仲がいいので安心して来られると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    2016/03/04
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    マイペースで自由なぶん、自分で単位や資格、将来を決めていかないといけないため、大変な部分もある。でも、友達もできたし楽しいことももちろんある。先生も相談にのってくれる。

    【授業内容・コース】
    全日制しかありません。ですが自由登校です。月に何回かのイベントと年に2度のスクーリングとテストで、単位が取得できる仕組みです。パソコンの資格も取ることができるようです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    月に何度かのイベントと年に二度のスクーリング、テストで取得できるのでとりやすいと思います。バイトや仕事をしている学生も、ほとんどの先輩方が卒業しているので安心です。もし単位が足りていなければ学校側も協力してくれます。

    【スクーリング】
    年に三日間程度集中スクーリングがありましたが、だいたいはイベントでも取得できるので2日で終わります。1時間に国語、数学と簡単なプリントをする感じです。それだけで簡単にとれるので、ありがたいと思います。

    【サポート体制】
    卒業後の進路については、担任の先生が親身に相談に乗ってくれました。私は美容の専門学校に進みたかったので、専門に関する相談が多かったですが、担任の先生には非常にたくさんのサポートをしていただきました。また、カウンセラーの方も学校にいらっしゃったので、プライベートの悩みを相談することもできました。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもいい優しい先生ばかりで、進学や人間関係の相談などにもたくさんのってくださいました。また、月1で面談があるので、普段のちょっとした悩みなども気軽に話すことができ、親身になって聞いてくれたので、本当に心の支えになりました。生徒想いでいい先生です。

    【進路実績】
    うちのキャンパスでは、就職、進学、人それぞれでした。美容から福祉などの学校に行く人も多いです。エリートクラスの大学に行く先輩もいました。先生方がサポートしてくださるので、いい環境で勉強することができると思います。通信制だからといって、ほとんど就職などではないです。

    【友人関係やいじめについて】
    以前通っていた全日制の学校では人間関係やいじめなどで悩みましたが、この高校はそういう悩みを抱えて転校してきている生徒が多いため優しい生徒が多く、友達もすぐにできました。先輩方は少し怖いですが、だんだん打ち解けられました。年齢関係なく、仲良くなることができると思います。

    【学費】
    学費に関しては、授業という授業がないのに高すぎるんではないかと思います。そこはもっと安くならないものかと親とも話していて不満です。これからできればもう少し学費を下げてほしいですねー。でも、特別な高校なのでしょうがないのかなというかんじです。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    私は芸能活動をしたいという理由でした。オーディションを受けながら普通の全日制高校に通うのは少し困難なものがあるため、この高校を選びました。

    【進学先・就職先】
    美容専門学校

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    この高校は人間関係に悩むこともないし、そこを重視している方は来たら楽しいと思います!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    翔洋学園の先生は本当に親身で学校に行くことが楽しくなりました。また、自分の時間をたっぷり確保できるところも魅力的です。最低限の授業回数でいいので、無理せずに高校生活を送れています。

    【授業内容・コース】
    月に1回学校に通って自習をするコースですが、分からないことがあって手が止まっていると、先生がすぐに気づいて教えてくれます。理解するまで詳しく解説してくれるので有難いです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    特別な行事は何もなく、必要最低限のことしか行わないので、とても資格が取りやすいと思います。無理せずに学校に通うことが出来ているので、無理矢理通っているという気持ちはありません。

    【スクーリング】
    体育のスクーリングでは皆でボーリングをして、楽しみながら授業に参加することが出来ました。運動が苦手な人もボーリングなら関係ないので、とても素晴らしいスポーツの選択だと思います。

    【サポート体制】
    希望する進路に口出しをすることなく、全力で応援してくれるので、相談もしやすいです。新潟から東京へ引っ越す際も、関東の学校がどのような雰囲気で、どう違うのか詳しく教えてくれました。

    【先生の親しみやすさ】
    本当に生徒のことが大好きで、よく考えてくれていると感じます。仕事だから生徒と関わっているという雰囲気がなく、こちらも遠慮なく話しかけることができます。間違ったことをすればしっかり注意もしてくれるので、素晴らしい指導体制だと思います。

    【進路実績】
    大学の進路を希望している生徒ほとんどが、志望校に合格しています。志望校に合格しやすくなるように、一人一人にあった対応をしています。面接練習も入念に行っているようです。

    【友人関係やいじめについて】
    1人で行動している人も多く、あまり人に干渉することが無いので、人間関係のトラブルは全くと言ってもいいほど起きません。年齢問わず、それぞれのグループで仲良しです。

    【学費】
    ワークや副教材などが必要ないため、全日制の公立高校よりもずっと学費が安く抑えられています。修学旅行などといったイベントもないため、大きな出費もありません。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    学費が安かったのと、先生の生徒に対する接し方に好感を持てたから。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    通信制高校は、縛られることが嫌いで自分の時間をしっかり確保したい人にお勧めです。やりたい事をたっぷりと出来る上、高校卒業の資格も取れるので、不登校ではない人もぜひ入学して欲しいです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2009年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    入ってみてわかりましたが、自分の性分にあっている学校だなと感じました。友達も無理無く付き合うことができる子がおおくて学校も行きやすかったです。自分でペース配分ができるので無理無く高卒資格が取れました。

    【授業内容・コース】
    通信制高校なのでプリントを家で教科書を見ながらやり、できたら提出日までに持っていきます。決められた日にホームルームに出席するのと決められた回数スクーリングするだけで卒業できます。わからないことがあったら先生に聞きに行くこともできます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    前の学校で取得した単位数も引き継げるので最初からにはなりませんでした。それだけでも高卒資格が取りやすいとおもいます。

    【スクーリング】
    スクーリングは自分で選んだ教科によってスクーリング日数は変わります。スクーリングが多いほど単位数も多いです。日にちは決まった日にちの中から、自分で時間割が組めます。

    【サポート体制】
    卒業後のことは先生に相談すると的確なアドバイスもしてくれました。私が行きたいと言っている学校を調べてくれて教えてくれるなどしてくれました。学校に登校する日とスクーリングの前日には連絡をくれて忘れないようにしてくれていました。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもユーモアがあって親しみやすい先生ばかりで、先生と話すのが楽しみでもありました。身体の心配や本当の親かのように話しも聞いてくれるます。だめなことはだめと教えてくれる先生方です。

    【進路実績】
    進路実績は高いほうだと思います。就職、専門学校、四年生大学、みんなそれぞれだったので覚えてませんが、私は専門学校の推薦をしてもらって専門学校に行きました。

    【友人関係やいじめについて】
    前の学校では人間関係のいざこざや上下関係が目立ちましたが、通信制学校は出席する日以外は会わないので、いじめもなく上下関係もなく人間関係のいざこざはありませんでした。

    【学費】
    学費は全日制と比べるとどうかはわかりませんが、ほかの通信制高校と比べるととても安く、自分にあった高校だったのでお得に思います。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    家からも近かったのと、学費が安かったからです。

    【進学先・就職先】
    東京自動車大学校普通科

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    この学校はアルバイトが忙しくてなるべく学校で勉強したくない人にオススメです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    この高校は自由や個性を活かす高校ではありますがもちろん悪いところはしっかり教育していて普通の高校生より優しいというだけで特にだらけているようなとこはないとおもいます。

    【校則】
    個性や自由を活かすのが校風なので基本的に個性がある生徒が多いので生き生きとした生徒がたくさんいます。

    【学習意欲】
    基本的に学習意欲は低いと思います。ただ先生と笑い話をしながらもふざけてでも学習に取り組む生徒が多かった気がします。

    【いじめの少なさ】
    あまり登校していなかったのてわかりませんが特定の生徒同士が仲が良いという感じでみんなが仲良い感じではなかったと思います

    【部活動】
    参加していなかったので全くわかりませんが、ゴルフの大会で優秀な成績を残している生徒がいるとは聞いた気がします。

    【進学実績】
    明星大学や幅広く進学する生徒もいますが就職する生徒の方が多いとは思います。進学先はバラバラだと思います。

    【アクセス】
    駅近ではあるものの自宅からはバスで行く手段しかなかったので登校日が少ないとはいえ少し大変でした。【施設・設備】体育で使う施設等は近くの施設を使っていたりしたので学校自体には設置されているものはありませんでした。

    【制服】
    生徒同士ではあまり好評じゃなく着用している生徒も数える程でした。先生も勧めないくらいだったので余程良くないんじゃないかと思いました。

    【先生】
    生徒一人一人に合った対応をしてる先生が多くて先生と生徒の仲がとても良いと思います。目立つ生徒だけ特別な対応をする訳じゃなくしっかり一人一人に平等な対応をしていると思いました。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    他の人に比べて少し個性を優先したい性格もあり校則に縛られないところに進学したくてここにしました。

    【入試対策】
    特に決まりがなかったので何もしていないです。

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    ありません。

    【利用した参考書】
    特にないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2009年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    自由な服装、登校スタイルで自分らしくいれる学校です。自由、自主、自立を校訓に良くも悪くも自分次第で決まります。

    【校則】
    自由、自主、自立が校訓で、基本的には緩い校風ですが、やはり素行があまりに悪ければ指導されたりします。

    【学習意欲】
    基本的にプリントでのレポート学習で自分の実力に合ったレベルを選択できます。わからないところは先生がわかりやすく丁寧に指導してくれます。

    【いじめの少なさ】
    自分の性格やスタイルに合わせたクラス編成なので悪ふざけなどは少なく、和気あいあいとしていてストレスの少ない学校生活を送れます。

    【部活動】
    私が通っていた学校は残念ながら部活動がありませんでしたが、他の学校では文武両道で頑張っている生徒もいたのではないかと思います。

    【進学実績】
    あまり進学するイメージがありませんが、努力をすれば先生から推薦をいただけます。どちらかと言えば就職率が高いです。

    【アクセス】
    駅やバス停から徒歩で行けるので通学には非常に便利です。また、車やバイクでの登校も可能で、近くにはコンビニや商業施設もあります。

    【施設・設備】
    数年前に場所を異動し、新しい建物になったのでとてもキレイです。中は明るくアットホームな雰囲気ですが、体育館や図書館等、全日制のような設備はないので場合によっては不便かもしれません。

    【制服】
    男女共にブレザーです。制服は着ても着なくても良いのですが、入学式や卒業式などでは着用が必要ですが、スーツでも可能です。デザインは洗練されたシックなデザインです。

    【先生】
    みなさん優しさ溢れる先生です。時には厳しいときもありますが生徒1人1人のことをよく見てくれて温かいです。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    全日制高校で出席日数が足りなくなったため、転校しました。

    【入試対策】
    苦手科目の反復練習と復習。学校で行ったテストの再チャレンジ

    進路に関する情報

    【進学先・就職先】
    介護施設での介護員

    【進学先選定理由】
    小さな頃からお年寄りとふれ合う機会が多かったことと、高校在学中に資格取得したため。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    7人中6人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2009年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    様々な生徒がいるなかで個性溢れる学校で、先生も気さくな方が多く、自立心や向上心を持てる学校てす。自己管理が重要になってきます。

    【校則】
    自由、自主、自立が校風です。生徒1人1人を尊重してくれますが、度が過ぎれば指導があります。服装や登校などきちんと守れば自分のスタイルに合わせられます。

    【学習意欲】
    自分のレベルに合ったレポートを選び学習します。わからないところは先生が丁寧に指導してくれます。友達同士で学習も可能です。

    【いじめの少なさ】
    様々な生徒がいるのでグループも様々です。ですが、性格やタイプに合ったクラスを選べるので安心して学校に通えます。

    【部活動】
    部活動が盛んなイメージはありませんが各センターによっては頑張っている生徒もいます。文武両道な方がいるようです。

    【進学実績】
    あまり進学するイメージがありませんが努力をすれば先生から推薦をいただけたり全力でサポートをしていただけます。

    【アクセス】
    駅から徒歩で行ける範囲で近くにはコンビニや商業施設もあり、バス停もあるので非常に便利です。

    【施設設備】
    アットホームな雰囲気なので明るく感じられます。まだ新しいので快適な学校生活が送れます。パソコンを使うスペースがあるので自主学習時に活躍します。

    【制服】
    制服はブレザーです。落ち着いた大人なイメージです。

    【先生】
    みなさん気さくな優しさ溢れる先生です。メリハリのある先生方なので時には厳しいときもありますが生徒全員に愛情を感じられます。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    通学に便利なこととクラスの編成や学習スタイルに魅力を感じたため。

    【入試対策】
    苦手な数学を中心に勉強しました。あとは不安な科目は定期的に勉強しました。

    進路に関する情報

    【進学先・就職先】
    接客業

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて2|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とにかく安く自由に卒業したい方には良い学校。また優しい先生ばかりなので、安心して過ごせると思う。

    【授業内容・コース】
    授業はほとんど無く充実しているとは言えないが、担当の先生に聞けば教えてくれるため。

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポート提出への先生のサポートは手厚く、テストの点数が心配されるようでも先生に聞けば時間をつくってくれ、卒業へのサポートがしっかりしている。、

    【スクーリング】
    月に数回の通学のため、自分で年間のスケジュールを管理しやすい、

    【サポート体制】
    先生へ相談すれば優しく、各自手厚くサポートしてくれるので良い。

    【先生の親しみやすさ】
    他愛ない話も、進路の相談もしっかり話を聞いてくれ優しい方が多かった。

    【進路実績】
    就職希望の人は一緒に求人を探したり、進学の人は書類の準備など一緒に考えてくれる。

    【友人関係やいじめについて】
    授業がほとんど無いため、自分から積極的に話しかけないと友達はできない。

    【学費】
    授業が無い為、最低限の学費のみの支払いなので妥当だと思う。先生に勉強を教えてもらうことは可能なので良い。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったと思います。全日制で何かしらつまずいても面倒みてもらえますよ。

    【授業内容・コース】
    授業はその子に合わせてくれるのでついていけますし、比較的楽だったのではないかと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    学校にも行きやすい環境でしたし、親身に子供と向き合って授業をして頂き感謝しております。

    【スクーリング】
    学校には自分で決めて登校出来たので良かったです。授業もその子に合わせて組んで頂けました。

    【サポート体制】
    不登校の方へのサポートも充実していたのではないかと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    先生も嫌な先生も居なくて、楽しそうに行っておりました。体育の授業なんかも好きだったようです。

    【進路実績】
    進学先もきちんと考えてくれるし、自分の行きたい所があれば、相談にのってもらえます。

    【友人関係やいじめについて】
    友人も作っておりました。いじめも聞きませんでしたし、卒業式では皆、仲良くしてました。

    【学費】
    学費は妥当ではないかと思います。学業も生活面でも良くしてもらいました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    良い先生だったので、子供も進んで通うことができました。相談に乗ってくれて、とてもありがたかったです。

    【授業内容・コース】
    前の学校で習得していた科目が多かったので、かなり余裕のある授業時間でした。その分受験の準備に当てていました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    真面目に授業に出ていれば、卒業出来る。進学相談に親身になって答えてくれました。

    【スクーリング】
    比較的自由。体育は、決まった日になるので欠席が続くと少しまずいかも。

    【先生の親しみやすさ】
    親切。親身になって考えてくれる。進学の情報など用意してくれました。

    【進路実績】
    進路相談に親身になってのってくれました。教科の選び方や対策など教えてもらいました。

    【友人関係やいじめについて】
    1年間だけの在籍なので、親しくする機会が少なかったかも。進んで通学していました。

    【学費】
    学費は妥当だと思います。安い方かもしれないです。進学する生徒が通っていたところには少なかったので、やる気を持ち続けるのが大変だったかも。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
101件中 21~30件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.